株式会社 光正 北九州工場

サイトマップ
プライバシーポリシー
CHINESE
ENGLISH

超硬合金リサイクル

イオナイズド・システム

イオナイズド・システムは、使用済超硬合金から高品位WC粉の回収を行うことが出来るユニークなリサイクルプロセスです。亜鉛蒸留法とイオナイズト・システムの2つのプロセスにより、多種・多様な形状・組成の超硬合金スクラップをリーズナブルなコストで再生処理ができます。

再生品

再生WC粉
再生粉 SEM写真

WC再生粉 イオナイゼーション品(Typical)

(単位:%)
元素 Sample① Sample② Sample③
C 6.14 6.11 6.10
O 0.330 0.381 0.287
Co 0.0430 0.109 0.0764
Ni 0.0077 0.0229 0.0124
Cr 0.0666 0.0722 0.0482
Fe 0.0056 0.0204 0.0216
Cu 0.0002 0.0008 0.0009
Al 0.0002 0.0010 0.0033
Ti 0.0156 0.0520 0.0903
Cd 0.0001 0.0001 0.0001
Mn 0.0001 0.0006 0.0008
Mg 0.0006 0.0008 0.0011
Mo 0.0009 0.0073 0.0262
Ca 0.0059 0.0049 0.0036
Na 0.0010 0.0010 0.0010
K 0.0010 0.0010 0.0010
粒径*1
(µm)
5.0 3.0 2.3
*1 フィッシャー法

WC-Co再生粉 亜鉛蒸留品(Typical)

(単位:%)
元素 Sample① Sample② Sample③
C 5.39 5.62 5.70
Co 14.1 8.44 4.94
Ni 0.290 0.755 0.0105
Cr 0.0901 0.412 0.0300
Fe 0.0500 0.0503 0.0302
W 80.1 84.5 89.3
Zn 0.0012 0.0011 0.0019
粒径*1
(μm)
2.1 2.3 2.6
*1 フィッシャー法
PDF版はこちら

エコ・プロセス

2000年2月の操業開始以来、亜鉛蒸留法による超硬合金スクラップのリサイクルを行っております。バインダであるCo(コバルト)粉末と靭性の高いWC粉末を焼結してできた超硬合金のスクラップを亜鉛蒸留法で処理し、原料であるWC+Co粉末に再生します。原料(使用済超硬合金)の組成をそのまま再生できる点が、亜鉛蒸留法の技術的特徴です。リサイクル工程における排ガス、排水が発生しないゼロ・エミッション=エコ・プロセスと言えます。

エコ・プロセス 超硬合金リサイクル工程

リサイクル品でも高品質

原料価格の高騰、供給不安が解消されない状況下、リサイクル製品への感心が高まると供に、使用比率の向上が求められております。品質の安定を確保するという本来の目的以外にも人の健康や環境保護の観点から普及が進む各種法則制を遵守する為にも、評価分析への要求は高度化且つ多岐に渡っています。最新の分析機器を導入するなど、インフラの整備と同時に技術員の品質に対するレベルアップをはかり、リサイクル品でも高品質を実現させています。

その他

弊社では、お客様のご要望に応じた製品をご紹介しております。お気軽にご相談ください。
お客様からの支給材による、使用済超硬合金の受託加工処理も行っております。
超硬工具スクラップの買取も随時行っております。

お問い合わせはこちら

Copyright (C) KOHSEI Co.,Ltd. Kitakyushu Plant.  All Rights Reserved.